自笑庵:ともやの時おりおりのメッセージ

HP~スペインの大地とその心を描く~澤口友彌の世界でつづったブログ (2003 - 2011 年)

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

135. 検索

辞書や辞典の頁をアトランダムに開いて、記載されている漢字や英語の意味や意味合いを暇つぶしに眺めることが好きだった。 それが、近年パソコンを始めてから、GOOGLE検索で遊ぶことに移った。 それにしても、グーグルの検索能力の進歩と、内容の充実には驚…

134. アイレ プーロ Aire Puro

地球温暖化防止の国際会議で鳩山首相の演説を聴いて(読んで) AIRE PURO(澄んだ空気)を胸いっぱい吸い込んだ様な安心感を味わった。 論旨の格調の高さはもとより、何年ぶりかでスヘインのTVでも、演説中の首相の姿が放映された事だ。 残念ながら、近年の一般…

133. インフル余波

教わったことも忘れてしまいそうな3ヶ月間の夏休も終わって、新学年が9月15日頃から始まった。 「手を洗う」ことが最初の行事だった。 スペインではGRIPE A(流感A)と命名されたインフルエンザーの対応策なのだ。 乾燥度の高い地方では、手軽に手の洗える川・…

132. 馬の血統

全力疾走から急停止するギャロップ、障害物を飛び越える特技には定評があるANGLO-ARABE種の妙技に最大限の拍手を送って王立馬術学校の演技を見てきた。馬種は命名通り、英国の純サラブレッド種と純アラブ種との交配種だ。 スペイン変遷史の内で約800年間はア…

131. 漢字にも流行りあり

「神風」から始まったTシャツに模様(デザイン)として漢字を書く(描く)ことは、少数派ながらスペインでは根強い人気がある。武道の流行で「柔」「力」「勇」の一文字もの、「空手形」は連続して読むと爆笑ものだが一世を風靡した。直江兼続ばりの「愛」「恋」…

130. やっとコオロギも鳴けた

長い夏の休暇も、後半は、例年になく35度以上の猛暑の連続で、レンガ建ての高層長屋は熱気が溜まってしまう。夜中2時までは30度を下らない。湿度は常に30%前後だから、汗でベタベタすることがないのが唯一の救いだが、末期高齢者にとっては、気楽な夏ではな…