自笑庵:ともやの時おりおりのメッセージ

HP~スペインの大地とその心を描く~澤口友彌の世界でつづったブログ (2003 - 2011 年)&その他

103. 見よう見まね

豚インフルエンザでスペインでも沢山の人がマスクをして戻って来た。TVの映像ではメキシコ人は日本と同様にマスクの紐を耳にかけていたが、スヘイン人帰国者は、頭や首の後ろに回してズレあがったり、ズレ落ちたりして、無様なマスクになっていた。スペイン…

102. カブラ モンテス Cabra montés の遊び場

標高1900mの山頂を望む花崗岩の岩場が山岳ヤギの舞台だ。地球の冷却した時の褶曲が鮮明に見える。

101. びっくりだー

目の前にカブラモンテス(山岳ヤギ)が跳びだしてきた!!!。 グレドスの花崗岩山地1200m地点での出あい。 猟期明けでノンビリと山麓の牧場へ残塩でも舐めに出掛けた戻りだったのだろう、体長1m20cm、体重60㎏程を中心にした5頭連れの家族の様だった。CABRA…

100. 検定

話題の漢検ではないが、流行の○○検定も、温泉検定・忍者検定などお遊び検定にせよ、「検定」を流行らせる心理は、強い者・権威には無批判に従属する日本人的気質の表れだろう。この心理はファシズムに直結する可能性が大きい。警戒すべき流行と思えてならな…

99. 雑魚のから揚げ

ヨーロッパの見晴台とも呼ばれる太陽海岸では、断崖の下に狭い砂浜が張り付いている場所が多い。その砂浜から出漁する小船は,名も無いような、掌におさまる程の赤・ビンク・黒色などの雑魚をバケツに一杯ほどを獲ってくる。この雑魚のから揚げは逸品。ロー…

98. 干しブドウ

太陽海岸を見下ろす山並みの窪地は霧に包まれるのでマスカット種のブドウに適しているそうだ。夏場に収穫したマスカットを山の斜面に、下から順に少しづつずらして上に並べ天日で乾燥させ干しブドウを作る。夜は切り妻の屋根型ビニールで覆う。最高に美味い…

97. 白い住まい

地中海の太陽海岸を見下ろすエンメディオ山地に張り付いた村もドイツ人やベルギー人達が「老後は太陽の下で・・・」、と移住が盛で、この村も10年ほど前とは見違えるほど大きくなった。

96. デジタル

8日早朝にサーバーダウンして、キリストと共に処刑された、と思っていたら、復活の日を迎えても、パソコンは死んだまま・・・。待ちに待って今日復活してくれた。パソコンの無い生活にイライラする自分にも驚いたが、サーバーの修復者が聖週間のお祭りでオケ…

95. 静かなとき

キリスト教で最大のお祭り、聖週間に入り、皆が故郷に戻り、街は静かです。昔懐かしい「ベンハー」等の名画をTV放映してくれるので、別な意味で楽しく落ち着ける一時です。

94. 子供の自己採点

試験後に親が、その出来具合を尋ねると、−−まあ80点ぐらいかなーーー、と答えた子供の試験結果は50点しかなかった。同様にミサイル発射の誤報も、質の悪い子供の自己採点そのもの。自分は真剣に真面目に取り組んでいるつもりが、客観的に見るとーーかなり雑…

93. 当てにしない

ブッシュ政権は自然にか作為的にか解らないが、全てにおいて世界覇権を喪失し始めたが、オバマにも大きな期待は出来そうもない。北の核保有も認めるだろうし、今回のロケットを迎え撃つ能力も充分に危惧される。儲けるのは産軍一体の企業だけで庶民はうまく…

92. 健康美

女性の美を追求して、体を締め付け、美しい線が出せる・・・、と強調してきたランジェリーの会社が、一転して 女性フンドシを宣伝し始めた。主張に一貫性がなく、たた儲け主義に乗せられて騒ぐ女性は、哀れと言うしかない。女性の美は「「健康美」が一番じゃ…

91. 連動

北極圏からの寒気団の張り出しの周期の波が日本より約2〜3日遅れてヨーロッパに影響を与えている季節です。晩秋から春先の寒さの到来は日本の天気を見ていれば、ほぼ予測出来そうになって来ました。昨日からこの国も山は雪です。

90. 陰湿社会

ネット新聞で見て愕然とした。愛知県の中学生が「流産させる会」を結成し、女教師を攻撃した・・・。何とも情けない話でガックリしてしまった。中学生の頃は悪戯は当然するものだが、 それは明るい悪戯だから容認できる大人社会の慣わしだったと思う。でも …

89. 幼児性

諸々の分析は可能だが、姫路城の落書きは、無分別な幼児そのものだ。日本人は幼児期を抜け出す期間が外国人と比べて長い、これは成長期が長いと云う事で、簡単に言って脳がよく成長することだそなだか、落書きは如何にも幼稚だ。この幼稚な頭脳で権力を握る…

88. 日本製

最近、日本製は何処で買えるのか???、と問う人が増えたように感ずる。これは日本の製品が信用度が高いと言うわけでは無さそうな雰囲気。日本企業の海外進出は益々盛となり、その海外の製品の信用度が低下してきていることへの庶民の反応だと思う。 日本企業…

87. 奉仕活動

救貧院から出発し、100年の実績を積むわが町の給食センターがボランティアを募集している。経済危機で給食を待つ人が倍増し百人に近づき、急遽の募集となった様だ。元来 宗教団体から生まれた組織だが、現在では、市役所がらみで対応している。 ネット新聞で…

86. マンテーロ

歩道に店開きする人をマンテーロと呼ぶ。毛布様の布に商品を並べ、布の四隅を対角線に紐で結んであるので、警察の取り締まりが来たら,紐の真ん中を引き上げて、一瞬にして、商品を包み込んで担いで逃走する。わが町にも駅前や繁華街に数十人のマンテーロが商…

85. 地中海

例年にない早い春に誘われシエラネバダを越えてネルハの砂浜で足腰を鍛えて来ました。宿のエレベーターで海岸までの上り下りが出来ます。

84. 春闘

先日、裁判官のストがあり、その処置をめぐって、法務大臣がやめされられました。その後 警察官の賃上げのデモもあり、外出の折に農民のトラッターによる道路封鎖デモにも遭遇しました。 全てが自分たちの権利の為に積極的に主張する迫力と真面目さが生き生…

83. 卒業式

私は敗戦以来ただの一声も 君が代 を歌ったことがない。この国の国歌には歌詞がもともとない。スッキリしていて好きだ。

82. 税金

3月が〆で5月申告のこの国の税申告は余裕があって合理的の様だその上、サラリーマンは原則的に自分で申告手続きをする。 だから税について充分勉強している。皆 今年の年末調整でどれだけ還元されるか、楽しみに申告している。

81. 松葉菊

厳寒のこの冬にサンルームに避難させていたのが成功した。

80. しつこさ

しばらく前までは集団で飛び回っていたハトやカチガラスがいつの間にかペアーになって、木々の間を盛んに追い回す様になった。目休めに眺めていると、この国の男どもが異性を追い回す根性が伝播してる様で、思わず微笑んでしまう。

79. てんから釣り

地方により解禁日は違うが、3月からが渓流釣りのシーズン。当国では、生餌釣りは禁止。あくまでも羽虫に似せたフライ釣り一点張りの国で、てんから・竿・手首と指先が生み出す釣りの芸術に誇りを感じながら、下流の虹鱒には目もくれず、上流のアマゴ・イワナ…

78. 自己責任

地方紙の記事。93才の老人が、信号と横断歩道を無視して自転車で横断、トラックの運転手は、老人を避けようとして壁に激突死した。老人は文句なく、信号無視などで,懲役一年三ヶ月を言い渡された。「己」が確立されている社会はスッキリしていて好感がもてる…

77. しめサバ

市場に春を告げるサバが青緑に輝いていた。米酢の代わりにワインビネガーで3時間シメて、リンゴ酢に漬け変えて2時間後に食べてみた、なかなか美味い。塩を工夫すれば、もっと旨みが増すだろうか・・・。

76. 続 春三番

地中海を我が物顔で遊覧する豪華客船がカナリア諸島の港で係留中にロープが切れて、岸壁から泳ぎだしてしまった、幸い惨事は免れたらしいが、近頃は 洋の東西を問わず、人間が不真面目になって締りがなくなった。残念。

75. 春三番

庵の日覆が労働組合の旗のようにバタバタと鳴っている。TVでは当地は風速76kmと言っていた。ここでは風速は時速OOkmで表示する。

74. ちょっと悪乗り

なんか思ったことを率直書いてみたい心境になってきた。 いっちょいってみよかー!